自主防災講座が開かれました。

まち協スタッフ

2012年07月27日 10:15

7月26日(木)20:00~ 

「防災はまず地域から、自分から」と題して自主防災講座が開かれました。

近江八幡市危機管理室の方から、阪神大震災時の被害状況をもとに、災害の備えとして何が大切なのかを学びました。
「自助」・・・・自分の命は自分で守る。
「共助」・・・・自分たちの地域は自分たちで守る。
「公助」・・・・国・県・市町村の公的な支援

「自助」・・・・自分は何ができるか。被害を少なくするには家具の免震から。
「共助」・・・・自主防災組織はできていますか、、、、。
        できるところから自主防災組織化を実践する。
        ◎公園清掃・・・・避難場所の確認
        ◎夏祭り・・・・・・炊き出しの訓練を兼ねて実施してはどうか。
        ◎運動会・・・・・・防災種目を取り入れられないか。
などなど、具体的な方法も教えていただきました。



     


関連記事