プロフィール
まち協スタッフ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2012年06月20日

住みよい町づくり推進講座のお知らせ

島学区まちづくり協議会・島学区人権尊重のまちづくり推進協議会では、今年度も「住みよいまちづくり推進講座」を次のように実施します。学区民の皆様の積極的なご参加をお願いします。
全3回の講座概要は次のとおりとです。

第1回 期 日 6月20日(水)
    テーマ 男女共同参画について 『お母さんの歌』
    講 師 チュリッシュのお二人

第2回 期 日 6月27日(水)
    テーマ 部落・人権問題 『”ふるさと”が語れる~~私と同和問題』
    講 師 金田小学校校長 佐野昌富 さん

第3回 期 日 7月 4日(水)
    テーマ 子どもの人権について 『人教育の前に』
    講 師 八幡中学校校長 日岡 昇さん

それぞれ場 所 島コミュニティセンター2階集会室
    受 付 午後7時40分   
    開 講 午後8時からとなっています。
住みよい町づくり推進講座のお知らせ
この画像は、昨年度第2回目の講座の様子です。

全3回全ての受講をめざして、積極的なご参加をお願いします。  





(なお、毎回の受講の様子等も、このブログで紹介したいと思います。)

同じカテゴリー(コミセン行事)の記事画像
「第5回 権座で婚活」案内
自然観察会が開かれました。
自主防災講座が開かれました。
島学区敬老会が開かれました。
同じカテゴリー(コミセン行事)の記事
 「第5回 権座で婚活」案内 (2013-01-30 11:48)
 自然観察会が開かれました。 (2012-07-28 14:22)
 自主防災講座が開かれました。 (2012-07-27 10:15)
 島学区敬老会が開かれました。 (2012-06-13 16:57)

Posted by まち協スタッフ at 15:04 │Comments(0)コミセン行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。