2013年02月03日
スキー教室開催
2月2日(土)スキー教室を開催しました。
付添いの保護者の方2名を含め、総勢25名が奥伊吹スキー場で開催しました。
今年の大きな変化は、ボード参加も可ということで、高校生の参加が6名もあったことです。開催側としましては、ボード指導者を探したり、依頼したりという仕事は増えたのですが、このように高校生の参加が増えたことは大きな喜びです。
今年でスキー教室は3年目です。ずっと以前にもスキー教室は行われていたと聞いていますが、まち協になってから再開され、これが続けられているということ、これも小さな実績の1つなのかなと喜んでいます。
今年、スキー・ボード教室が実施できたのは、実はある方から「ボードは駄目なんですか?」という問いかけから始まりました。「この頃の若い子はボードやからなァ・・・。」ということで、ボード指導者を探し、やれる、じゃOKということで、実施への方向が決まりました。
今年、高校生が6名も参加してくれたことで、来年はもっと大きな参加に膨らむのではないかと期待しています。こんな小さなきっかけが元で、コミセンを身近な存在として感じてくれることを喜んでいます。
今回の事例は一つの良い例の典型と思います。何かご質問やご希望等ございましたら、気軽にコミセンまで声をかけて下さい。全てにご希望通りにというわけにはいかないかもしれませんが、極力ご希望にそえるよう善処したいと思っています。今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
付添いの保護者の方2名を含め、総勢25名が奥伊吹スキー場で開催しました。
今年の大きな変化は、ボード参加も可ということで、高校生の参加が6名もあったことです。開催側としましては、ボード指導者を探したり、依頼したりという仕事は増えたのですが、このように高校生の参加が増えたことは大きな喜びです。
今年でスキー教室は3年目です。ずっと以前にもスキー教室は行われていたと聞いていますが、まち協になってから再開され、これが続けられているということ、これも小さな実績の1つなのかなと喜んでいます。
今年、スキー・ボード教室が実施できたのは、実はある方から「ボードは駄目なんですか?」という問いかけから始まりました。「この頃の若い子はボードやからなァ・・・。」ということで、ボード指導者を探し、やれる、じゃOKということで、実施への方向が決まりました。
今年、高校生が6名も参加してくれたことで、来年はもっと大きな参加に膨らむのではないかと期待しています。こんな小さなきっかけが元で、コミセンを身近な存在として感じてくれることを喜んでいます。
今回の事例は一つの良い例の典型と思います。何かご質問やご希望等ございましたら、気軽にコミセンまで声をかけて下さい。全てにご希望通りにというわけにはいかないかもしれませんが、極力ご希望にそえるよう善処したいと思っています。今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by
まち協スタッフ
at
10:04
│Comments(0)
│事務局